仙台市中心部の西部にある「西公園」。
明治8年に開園した仙台市内で最も古い都市公園です。

お花見や仙台七夕の花火大会、ジャズフェスティバルでは
地元の方だけではなく、他県からも多くの人が集まります。

(仙台にお越しの際の交通手段は、以下が参考になると思います。)



今回はそんな西公園の魅力をたっぷりお教えします!

魅力その1.地下鉄東西線 大町西公園駅を出てすぐ目の前!

西公園の最寄り駅は地下鉄東西線の大町西公園駅です。
駅を出るとすぐに西公園が広がっています。

ここのエリアでは毎年春になるとお花見スポットとなります。
色々なお店が立ち並び、週末になると多くの人が集まります。

屋根や暖房付きの予約制の桟敷席も用意されているので、
快適にお花見ができます。

お花見時期以外ではとても広い原っぱなので、
家族連れがシートを敷いてピクニックをしたり、
カップルがベンチに座ってのんびりと公園デートを楽しんでいます。

魅力その2.歴史を感じられる大神宮と茶屋!

お花見スポットの近くには「櫻岡大神宮」が鎮座しています。
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
豊受大神(とようけのおおかみ)ほか十六柱の御祭神が祀られています。

厄除け、方災除け、家庭円満、商売繁盛、病気平癒、建設工事の安全、
竈・火の守護、学業成就などの御利益があると言われています。

また、櫻岡大神宮の隣には「源吾茶屋」という昔ながらの茶屋があります。

ラーメンやご飯ものなどのお食事メニューから、お茶にぴったりなおもちがあります。
人気メニューのお好み三色だんご ¥690。
好きな味のおもちを3つ選べます。
おもちはとろとろで柔らかく、お店イチオシのごま味はとっても濃厚で絶品です。

魅力その3.陸橋を渡り、北側のゾーンでは・・・

陸橋を降りてすぐは「西公園プレーパーク」があります。
相撲がとれる土俵や道具が借りられる砂場があります。

また、月に何回かDIYや季節の催し物、お花を植えたりなど
誰でも参加できるイベントが開催されています。

林が多いので、おそらく西公園の中で一番涼しい場所です。
夏はここで涼みながら子どもたちを遊ばせる家族がいたり、
談笑するカップルがいたり、犬の散歩をしたりと隠れ人気スポットとなっています。

隣には広いグラウンドがあり、地域の子どもサッカーチームが練習したり、
土日は賑やかな声が聞こえてきます。

春と秋には植木市が開かれ、県内外から多くの人が集まります。
植木市は植木の販売のほかに、売店もあるのでぜひ遊びに行ってみてください。

魅力その4.子どもが思いっきり遊べる遊具コーナー!

さらに北へ行くと、子ども向けの遊具コーナーがあります。

すべり台やジャングルジム、ブランコなど子どもたちが思う存分楽しめます。
夏は日当たりがいいので帽子をかぶったり、水分補給をしてくださいね。

近くのベンチは木の陰になってるのでとても涼しいです。
お母さんお父さんの休憩スポットにも◎

また、毎朝ここではラジオ体操が開かれています。
ご近所の方は朝活にいかがでしょうか。

遊具コーナーの隣には広いグラウンドがあります。
ここでキャッチボールをしたり、自転車の練習をしたりと広々と利用できます。

魅力その5.圧巻の、こけし塔とC60形蒸気機関の保存機

最後にご紹介するのが西公園の北端部分です。
戦災復興記念に建てられた見上げるほど大きな鋳鉄製のこけし塔が建っています。

こけしは宮城県の鳴子温泉の工芸品で、通常は飾り棚に飾れる大きさなので
お土産にも人気です。

そして、このこけし塔の後ろにはC60形蒸気機関の保存機が置いてある
通称SL広場があります。

C60形蒸気機関の真っ黒いボディがかっこいいです!

運転席は見学できるようになっているので、ぜひ乗ってみてください。
子どもや鉄道好きの方に人気のスポットとなっています。

私が訪れた2019年5月はピンク、白、黄色などのツツジがたくさん咲いてました。

春はお花見、夏は仙台七夕の花火大会会場、秋はジャズフェスのステージ、
冬は以前ご紹介した光のページェントの前駆的イベントのキャンドルナイトファンタジーがあります。

一年中いろいろな人たちが集まる地元民に愛される都市公園です。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

ちなみに西公園のSL広場から手品家仙台店までは徒歩7分ほどです!

西公園にお越しの後は
マジックバー手品家仙台店にも遊びに来て下さい!