仙台市は全国の中で、

政令指定都市(せいれいしていとし)に指定されている、都市の1つです。

地方自治法の252条の19で規定されている、人口 50万以上の市なので、

政令指定になります。仙台市は人口100万人以上の大都市で、

官庁街が中心部にあります。このエリアは

歴史深い場所にもなっているので、

昔と現在を比較しながら、ウォーキングしてみるのも、

新しい発見があっていいかもしれません。

 

江戸時代には仙台藩の、事務処理の機能を担っていたため、

上級家臣などの屋敷があった場所です。現在は、

西公園や仙台の高等裁判所・地方裁判所・家庭裁判所があり、

東北大学片平キャンパスがあります。

片平地区は、仙台高等検察庁・地方検察庁などがあります。

都市の大切な機能が集中していますので、

都会のビルを見ながら、西公園で休憩して、

歴史を感じながら、歩いてみるといいでしょう。

西公園は仙台市の中では、最も古い公園になっています。

宮城野区は榴岡天満宮がある、

榴岡公園(つつじがおかこうえん)があります。

この場所には仙台管区気象台や合同庁舎があり、

公園を歩きながら観光するのもおススメです。

都市公園の勾当台公園(こうとうだいこうえん)は、

周りのエリアに宮城県庁や仙台市役所があります。

宮城県庁は仙台藩の藩校である、

明倫養賢堂を転用して現在に至ります。

 

官庁街は街のいたる所に、公園が点在していますので、

公園を基点にして周囲の都会を見て周り、

仙台藩の歴史も学んで歩いてみると、

一味違ったウォーキングが楽しめます。

公園の美しい新緑と都会のビルと、

対象である風景も、眺めながら歩くことができます。

 

青葉区には青葉山の、国の史跡に指定されている

仙台城があり、現在は青葉区役所や東北経済産業局などがあります。

仙台市都心部の金融街は、青葉区にあります。

昔は伊達62万石の城下町で、その繁栄は現在に繋がっていて、

約23万人の人が生活しているエリアです。

 

伊達政宗にゆかりがある青葉神社があり、

行政機関や金融機関など、重要な機関が集まっている地域です。

商店街もあるので、お買い物をするお客さんで賑わっています。

街をぶらっと歩きながら、ウィンドウショッピングをしてもいいですし、

青葉神社に御参りに行き、観光を楽しんでもいいでしょう。

 

5月になりますと、仙台「青葉まつり」もありますし、8月になりますと

「仙台七夕まつり」もあり、

お祭りを見て旅行の思い出にしてもいいです。

現代の都会的な金融街の雰囲気と、伊達政宗の歴史と、

どちらも観光しながら、

ウォーキングができます。お土産の購入にも、最適なエリアになっています。

 

又、東北大学や研究機関などもあり、

東北大学は自然植物園になっている

「東北大学植物園」があります。

学生の人が旅行で訪れるのも最適です。その他には、

仙台市博物館や宮城県美術館、仙台文学館などの施設も多いので、

仙台の文化に触れながら、学びがある旅にするのもおススメです。

様々な施設が集中しているので、歩いて見て回るだけでも、

充実している旅行になります。

 

政令指定都市の現代的な仙台と、伊達政宗の歴史とどちらも楽しみながら、

官庁街や金融街を歩いて旅できます。

自動車やバスでめぐる旅もいいですが、

自分の足で歩いて見ることで、いろんな

発見や気付きがあるでしょう。

 

都心を散策した後は、

スグ近くの手品家仙台店へ!